コラム
2023 中学生 テスト対策 時事問題 解答と解説編☆5月15日~5月28日まで
こちらのページは、勉強塾オア・シスの講師がご紹介する
「塾講師 おすすめ 時事問題 ランキングと問題☆5月15日から5月28日まで」の解答と解説編です。
定期試験で聞かれる基礎知識やニュースに関する問題で狙われやすそうなものを
解説しています。
豊田中・飯島中・南戸塚中・万騎が原中・南希望ヶ丘中・緑園学園のみなさんは、
時事問題もおさえて点数アップを目指しましょう。
☆問1の正解
→ ア
【解説】
トルコはユーラシア大陸に位置し、アジア州とヨーロッパ州にまたがり、黒海と地中海に面する国です。古くから東西文明が交わるところとして栄えてきました。現在はイスラム教徒が大半ですが、歴史的にはキリスト教も広まった地域でもあり、キリスト教関連の遺跡が多くあります。アジアの文化の要素も多くありますが、政治経済はヨーロッパの影響を強く受けています。
☆問2の正解
→ イ
【解説】
広島県は中国地方の瀬戸内海に面する県です。県庁所在地である広島市は、1945年8月6日に原子爆弾による被害を受けました。G7とは、日本、アメリカ、カナダ、フランス、イギリス、ドイツ、イタリアの7カ国のことです。これらの国の首脳が集まって開催される会議がG7サミット(主要7カ国首脳会議)です。今回の広島サミットでは、各国首脳が平和公園を訪れて原爆資料館を視察しました。
●問題にもどるかたは、こちらから!
オア・シスの社会の授業では、話題のニュースを
公民や歴史、地理とからめて生徒にわかりやすく解説しています。
合わせて、理科のコラム「講師 口コミ☆ 理科の雑学」もご覧下さい!
☆理科のコラムのリンクです↓↓
・「ブラックホール」
・「ノーベル賞」
・「メンデルと遺伝の規則性」
・「スーパームーン」
・「春分の日とは」
・「桜の開花条件」
・「梅雨」
・「スーパーマーズ」
・「黄砂」
・「iPS細胞」
※無料体験のお問い合わせは、メールまたは、
各校舎へ直接お問い合わせください。
勉強塾オア・シス
http://oasys2002.com/
【長沼校】
住所:神奈川県横浜市栄区長沼町287-1-2F
TEL:045-881-7071
【万騎が原校】
住所:神奈川県横浜市旭区善部町99-1-4F
TEL:045-391-6660
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇