コラム

2020/04/30

講師 口コミ☆ 理科の雑学 ノーベル賞

勉強塾オア・シスの講師が理科の雑学を紹介する

「講師 口コミ☆」、

今回はノーベル賞について紹介します。

 

理科の貢献を称えるものとして、

皆さんもよく知っているノーベル賞があります。

 

そもそもノーベル賞とは

ダイナマイトの発明者と知られている

アルフレッド・ノーベル氏の遺言によって、

1901年から始まった世界的な賞です。

 

受賞対象は、次の6つがあります。

①物理学への貢献

②化学への貢献

③生理学・医学への貢献

④文学への貢献

⑤平和への貢献

⑥経済学への貢献

 

ノーベル賞と聞くと、物理、化学、医学の発見や発明など

理科系に関することだけかと思いがちですが、

文学、平和、経済学といった理科系以外のことでも評価されます。

これまでの日本人の受賞は、

理科系の物理学・化学・生理学・医学で24人、

理科系以外の文学・平和で4人います。

残念ながら、経済学の受賞者はいません。

理科系が多いですね。

 

今回は、ノーベル賞を受賞した人の中で、

2012年に生理学・医学賞を受賞した

山中伸弥(やまなかしんや)氏を取り上げます。

 

山中伸弥氏はヒトの皮膚細胞から人工的に

※幹細胞を作り出すことに成功しました。

この幹細胞をiPS細胞(人口多能性幹細胞)といいます。

iPS細胞によって、ヒトの臓器や組織を人工的に作り出す

ことが可能になると期待されています。

この細胞が実用化されれば、

自分の皮膚細胞から自分の臓器が作れるということです。

もう、ドナー(臓器提供者)待ちをする必要なくなるんですね。

これは凄い!!!

 

実際に、iPS細胞によって作成された網膜色素上皮細胞の

シートを移植する手術がおこなわれました。

これは、iPS細胞から作成した組織を使用した臨床手術

として、世界初の試みでした。

 

iPS細胞については、中学3年の理科の教科書p27に

掲載されていて,中学3年の理科の内容です。

私たちがノーベル賞と聞くと、難しく思うかもしれませんが、

中学の教科書に掲載されるくらい大切なことです。

 

※幹細胞

色々な種類の細胞になることができる能力をもつ細胞のこと。

 

皆さんもノーベル賞を通して、

中学の理科の知識を増やしてみてはいかがですか。

 

豊田中・飯島中・万騎が原中・南希望が丘中の理科が苦手な人は

勉強塾オア・シスの無料体験がおすすめです。

 

※無料体験のお申し込みは、メールまたは

お電話でお問い合わせください。

 

☆昨年度(今年2月)の合格発表の様子をご覧ください。

・「長沼校(横浜市栄区)

・「万騎が原校(横浜市旭区)

また、卒業生の声もご覧ください。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
勉強塾オア・シス
http://oasys2002.com/
【長沼校】
住所:神奈川県横浜市栄区長沼町287-1-2F
TEL:045-881-7071
【万騎が原校】
住所:神奈川県横浜市旭区善部町99-1-4F
TEL:045-391-6660
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

勉強塾オア・シス