コラム一覧
2024 中学生 テスト対策 時事問題 ランキングと問題☆5月6日~5月19日まで
勉強塾オア・シスの講師がご紹介する
「塾講師 おすすめ 時事問題 ランキングと問題☆」
今回は、社会科に関連した2024年5月6日から5月19日までの
ニュースをまとめてみました。
また、ニュースに関連した問題もあります!
豊田中・飯島中・南戸塚中・万騎が原中・南希望ヶ丘中・緑園学園のみなさんは、
時事問題もおさえて点数アップを目指しましょう。
☆ランキング
1位 欧州評議会 人工知能(AI)に関する初の国際条約を採択
2位 太陽フレアの影響 北海道・東北でもオーロラを観測
3位 パリ五輪の聖火リレー開始
4位 共同親権を認める改正民法が成立
5位 台湾総統に頼清徳氏が就任
6位 中ロ首脳会談in北京
☆今回のニュースに関連した問題です!
問1 パリはどこの国の首都でしょうか。次の中から選びましょう。
ア イギリス イ フランス ウ ドイツ
問2 中国の国家主席(国の代表)は誰でしょうか。次の中から選びましょう。
ア 習近平氏 イ 金正恩氏 ウ 尹錫悦氏
●解答と解説は、こちらから♪
☆過去のニュースを確認したい人は下のリンクへ↓↓
勉強塾オア・シス
http://oasys2002.com/
【長沼校】
住所:神奈川県横浜市栄区長沼町287-1-2F
TEL:045-881-7071
【万騎が原校】
住所:神奈川県横浜市旭区善部町99-1-4F
TEL:045-391-6660
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2024 中学生 テスト対策 時事問題 解答と解説編☆4月22日~5月5日まで
こちらのページは、勉強塾オア・シスの講師がご紹介する
「塾講師 おすすめ 時事問題 ランキングと問題☆4月22日から5月5日まで」の解答と解説編です。
定期試験で聞かれる基礎知識やニュースに関する問題で狙われやすそうなものを
解説しています。
豊田中・飯島中・南戸塚中・万騎が原中・南希望ヶ丘中・緑園学園のみなさんは、
時事問題もおさえて点数アップを目指しましょう。
☆問1の正解
→ ア
【解説】
憲法記念日は、日本国憲法が施行された日を記念する祝日です。1947年5月3日に日本国憲法が施行され、その翌年から祝日法によって、国民の休日とされました。公布日は1946年11月3日です。他の国でも憲法記念日が祝日とされている場合があります。ちなみに、5月4日は「みどりの日」で自然を祝う日、5月5日は「こどもの日」で子どもの人格を重んじ、子どもの幸福をはかるとともに母に感謝する日だそうです。
☆問2の正解
→ ウ
【解説】
ベネチアはイタリアの北東部に位置する世界的に有名な都市です。その街並みの美しさから「水の都」「アドリア海の女王」と呼ばれることがあります。ベネチアはイタリア語での呼称で、英語ではベニスとなります。ベネチアは、5世紀ごろにアドリア海に面した干潟に築かれ、大小さまざまな島で構成されています。ベネチアといえば、迷路のように張り巡らせた運河や数多くの歴史的な建造物があり、世界中から多くの観光客が訪れています。しかし、近年、オーバーツーリズムの問題に直面しており、その対策として、市内に入る観光客から手数料を徴収する制度を導入しました。観光シーズンのピークを対象としたもので、世界初の事例となるそうです。
●問題にもどるかたは、こちらから!
オア・シスの社会の授業では、話題のニュースを
公民や歴史、地理とからめて生徒にわかりやすく解説しています。
合わせて、理科のコラム「講師 口コミ☆ 理科の雑学」もご覧下さい!
☆理科のコラムのリンクです↓↓
・「火力発電とバイオマス発電」
・「地球温暖化」
・「ブラックホール」
・「ノーベル賞」
・「メンデルと遺伝の規則性」
・「スーパームーン」
・「春分の日とは」
・「桜の開花条件」
・「梅雨」
・「スーパーマーズ」
・「黄砂」
・「iPS細胞」
※無料体験のお問い合わせは、メールまたは、
各校舎へ直接お問い合わせください。
勉強塾オア・シス
http://oasys2002.com/
【長沼校】
住所:神奈川県横浜市栄区長沼町287-1-2F
TEL:045-881-7071
【万騎が原校】
住所:神奈川県横浜市旭区善部町99-1-4F
TEL:045-391-6660
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2024 中学生 テスト対策 時事問題 ランキングと問題☆4月22日~5月5日まで
勉強塾オア・シスの講師がご紹介する
「塾講師 おすすめ 時事問題 ランキングと問題☆」
今回は、社会科に関連した2024年4月22日から5月5日までの
ニュースをまとめてみました。
また、ニュースに関連した問題もあります!
豊田中・飯島中・南戸塚中・万騎が原中・南希望ヶ丘中・緑園学園のみなさんは、
時事問題もおさえて点数アップを目指しましょう。
☆ランキング
1位 日本国憲法の施行から77年
2位 総務省発表 15歳未満の子どもの数が43年連続で減少
3位 主要7カ国(G7)気候・エネルギー・環境相の共同声明
2035年までに石炭火力発電を原則廃止
4位 国連安保理 宇宙での非核化決議案を否決
5位 ベネチア オーバーツーリズム対策 観光客から入場料を徴収
☆今回のニュースに関連した問題です!
問1 憲法記念日はいつでしょうか。次の中から選びましょう。
ア 5月3日 イ 5月4日 ウ 5月5日
問2 ベネチアはどこの都市でしょうか。次の中から選びましょう。
ア フランス イ ドイツ ウ イタリア
●解答と解説は、こちらから♪
☆過去のニュースを確認したい人は下のリンクへ↓↓
勉強塾オア・シス
http://oasys2002.com/
【長沼校】
住所:神奈川県横浜市栄区長沼町287-1-2F
TEL:045-881-7071
【万騎が原校】
住所:神奈川県横浜市旭区善部町99-1-4F
TEL:045-391-6660
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2024 中学生 テスト対策 時事問題 解答と解説編☆4月8日~4月21日まで
こちらのページは、勉強塾オア・シスの講師がご紹介する
「塾講師 おすすめ 時事問題 ランキングと問題☆4月8日から4月21日まで」の解答と解説編です。
定期試験で聞かれる基礎知識やニュースに関する問題で狙われやすそうなものを
解説しています。
豊田中・飯島中・南戸塚中・万騎が原中・南希望ヶ丘中・緑園学園のみなさんは、
時事問題もおさえて点数アップを目指しましょう。
☆問1の正解
→ イ
【解説】
古今和歌集は、10世紀はじめにつくられた最初の勅撰和歌集です。勅撰和歌集とは、天皇や上皇の命令で編集された歌集のことです。紀貫之らが編集し、全20巻からなる歌集には、万葉集以後の和歌、約1100首が収められています。今回発見されたものは、藤原定家が古今和歌集の解釈を記した書物「顕注密環(けんちゅうみっかん)」の原本の3冊で、鎌倉時代に書かれました。このうちの二冊は、藤原定家の自筆だそうです。これらは古今和歌集の研究を進めるための貴重な資料として大発見といわれています。
☆問2の正解
→ イ
【解説】
中国・四国地方は、北は日本海、南は太平洋に面し、その間には瀬戸内海が広がっています。愛媛県は瀬戸内海側、高知県は太平洋側に位置しています。4月17日に発生した地震は、九州地方の大分県と四国地方の愛媛県の間に広がる豊後水道を震源地とするものでした。気象庁は、「今回の地震は南海トラフ巨大地震とは発生メカニズムが異なり、直接、巨大地震の可能性が高まったとは言えない」などと説明しています。
●問題にもどるかたは、こちらから!
オア・シスの社会の授業では、話題のニュースを
公民や歴史、地理とからめて生徒にわかりやすく解説しています。
合わせて、理科のコラム「講師 口コミ☆ 理科の雑学」もご覧下さい!
☆理科のコラムのリンクです↓↓
・「火力発電とバイオマス発電」
・「地球温暖化」
・「ブラックホール」
・「ノーベル賞」
・「メンデルと遺伝の規則性」
・「スーパームーン」
・「春分の日とは」
・「桜の開花条件」
・「梅雨」
・「スーパーマーズ」
・「黄砂」
・「iPS細胞」
※無料体験のお問い合わせは、メールまたは、
各校舎へ直接お問い合わせください。
勉強塾オア・シス
http://oasys2002.com/
【長沼校】
住所:神奈川県横浜市栄区長沼町287-1-2F
TEL:045-881-7071
【万騎が原校】
住所:神奈川県横浜市旭区善部町99-1-4F
TEL:045-391-6660
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2024 中学生 テスト対策 時事問題 ランキングと問題☆4月8日~4月21日まで
勉強塾オア・シスの講師がご紹介する
「塾講師 おすすめ 時事問題 ランキングと問題☆」
今回は、社会科に関連した2024年4月8日から4月21日までの
ニュースをまとめてみました。
また、ニュースに関連した問題もあります!
豊田中・飯島中・南戸塚中・万騎が原中・南希望ヶ丘中・緑園学園のみなさんは、
時事問題もおさえて点数アップを目指しましょう。
☆ランキング
1位 岸田首相訪米 日米首脳会談
2位 イランがイスラエルに初の直接攻撃 イスラエルも反撃
3位 日本 75歳以上の人口 初の2000万人超え(2023年10月1日時点)
4位 古今和歌集の注釈書 原本が発見される
5位 愛媛・高知で震度6弱の地震
☆今回のニュースに関連した問題です!
問1 古今和歌集は、何時代につくられたものでしょうか。次の中から選びましょう。
ア 奈良時代 イ 平安時代 ウ 鎌倉時代
問2 愛媛県・高知県は何地方に区分されるでしょうか。次の中から選びましょう。
ア 九州地方 イ 中国・四国地方 ウ 近畿地方
●解答と解説は、こちらから♪
☆過去のニュースを確認したい人は下のリンクへ↓↓
勉強塾オア・シス
http://oasys2002.com/
【長沼校】
住所:神奈川県横浜市栄区長沼町287-1-2F
TEL:045-881-7071
【万騎が原校】
住所:神奈川県横浜市旭区善部町99-1-4F
TEL:045-391-6660
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
万騎が原・戸塚の勉強塾オア・シスが配信するコラムブログシステムをご覧ください
地域密着型で公立高校合格をサポートする長沼校と万騎が原校では、コラムブログシステムにて最新の受験情報や教育関係の資料をご提供しております。受験生をはじめ、保護者の方にもお役立ていただける内容となっておりますので、ぜひ確認ください。
試験制度の改正などは実施時期が数年先になり、現在、小学生のお子様に大きく影響することも少なくありません。勉強塾オア・シスでは最新の試験制度や試験内容や判定の傾向などを分析し、日頃の指導に活かし、保護者様にも分かりやすい情報の提供に努めております。
当年度の受験における倍率や合格率などの情報は受験生はもちろん、次年度以降に受験を控える生徒さんの志望校選択にも影響を与えるものです。万騎が原校では進学相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。