コラム一覧
2024 中学生 テスト対策 時事問題 ランキングと問題☆6月3日~6月16日まで
勉強塾オア・シスの講師がご紹介する
「塾講師 おすすめ 時事問題 ランキングと問題☆」
今回は、社会科に関連した2024年6月3日から6月16日までの
ニュースをまとめてみました。
また、ニュースに関連した問題もあります!
豊田中・飯島中・南戸塚中・万騎が原中・南希望ヶ丘中・緑園学園のみなさんは、
時事問題もおさえて点数アップを目指しましょう。
☆ランキング
1位 日本の合計特殊出生率(2023年) 1.20
2位 中国 天安門事件から35年
3位 メキシコ大統領選挙 女性が初当選
4位 G7サミット開催inイタリア
5位 男女平等ランキング 日本は146カ国中118位
☆今回のニュースに関連した問題です!
問1 メキシコは何州に位置するでしょうか。次の中から選びましょう。
ア アフリカ州 イ 北アメリカ州 ウ 南アメリカ州
問2 日本の人口は何人でしょうか。次の中から選びましょう。
ア 約1200万人 イ 約1億2千万人 ウ 約12億人
●解答と解説は、こちらから♪
☆過去のニュースを確認したい人は下のリンクへ↓↓
勉強塾オア・シス
http://oasys2002.com/
【長沼校】
住所:神奈川県横浜市栄区長沼町287-1-2F
TEL:045-881-7071
【万騎が原校】
住所:神奈川県横浜市旭区善部町99-1-4F
TEL:045-391-6660
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2024 中学生 テスト対策 時事問題 解答と解説編☆5月20日~6月2日まで
こちらのページは、勉強塾オア・シスの講師がご紹介する
「塾講師 おすすめ 時事問題 ランキングと問題☆5月20日から6月2日まで」の解答と解説編です。
定期試験で聞かれる基礎知識やニュースに関する問題で狙われやすそうなものを
解説しています。
豊田中・飯島中・南戸塚中・万騎が原中・南希望ヶ丘中・緑園学園のみなさんは、
時事問題もおさえて点数アップを目指しましょう。
☆問1の正解
→ ア
【解説】
ソウルは韓国(大韓民国)の首都です。韓国は東アジアの朝鮮半島に位置する共和制国家で、国土面積は日本の約4分の1、人口は約5000万人ほどです。日中韓首脳会談とは、日本、中国、韓国の3カ国の首脳による国際会議で、2019年以来約4年半ぶりにソウルで開催されました。新型コロナウイルスの感染拡大や3カ国の政治問題がからみこの会議は開催されてきませんでしたが、各国の関係改善や経済分野での連携を深めることが期待されています。
☆問2の正解
→ イ
【解説】
欧州連合は、1993年のマーストリヒト条約によって設立された、国家連合の機関です。ヨーロッパ連合あるいはEUとも言われます。加盟国は27カ国で、単一の経済圏を発展させ、共通の外交や安全保障などの分野で協力を進めてきました。AI包括規制法は、欧州連合で成立した法律で、人工知能(AI)に関するルールや規則を定めています。AIを包括的に規制する法律としては世界初の画期的なものとされています。この法律は、欧州連合の域内だけでなく、欧州連合の域内に製品やサービスを提供する諸外国の企業にも適用されます。
●問題にもどるかたは、こちらから!
オア・シスの社会の授業では、話題のニュースを
公民や歴史、地理とからめて生徒にわかりやすく解説しています。
合わせて、理科のコラム「講師 口コミ☆ 理科の雑学」もご覧下さい!
☆理科のコラムのリンクです↓↓
・「ゲリラ豪雨」
・「火力発電とバイオマス発電」
・「地球温暖化」
・「ブラックホール」
・「ノーベル賞」
・「メンデルと遺伝の規則性」
・「スーパームーン」
・「春分の日とは」
・「桜の開花条件」
・「梅雨」
・「スーパーマーズ」
・「黄砂」
・「iPS細胞」
※無料体験のお問い合わせは、メールまたは、
各校舎へ直接お問い合わせください。
勉強塾オア・シス
http://oasys2002.com/
【長沼校】
住所:神奈川県横浜市栄区長沼町287-1-2F
TEL:045-881-7071
【万騎が原校】
住所:神奈川県横浜市旭区善部町99-1-4F
TEL:045-391-6660
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2024 中学生 テスト対策 時事問題 ランキングと問題☆5月20日~6月2日まで
勉強塾オア・シスの講師がご紹介する
「塾講師 おすすめ 時事問題 ランキングと問題☆」
今回は、社会科に関連した2024年5月20日から6月2日までの
ニュースをまとめてみました。
また、ニュースに関連した問題もあります!
豊田中・飯島中・南戸塚中・万騎が原中・南希望ヶ丘中・緑園学園のみなさんは、
時事問題もおさえて点数アップを目指しましょう。
☆ランキング
1位 日中韓首脳会談inソウル
2位 欧州連合で世界初のAI包括規制法が成立
3位 北朝鮮が飛翔体発射 Jアラート発出
4位 トランプ前大統領に有罪判決
5位 中国 台湾を囲み軍事演習
☆今回のニュースに関連した問題です!
問1 ソウルはどこの国の首都でしょうか。次の中から選びましょう。
ア 韓国 イ 北朝鮮 ウ 中国
問2 欧州連合のアルファベットでの略称は何でしょうか。次の中から選びましょう。
ア AU イ EU ウ UN
●解答と解説は、こちらから♪
☆過去のニュースを確認したい人は下のリンクへ↓↓
勉強塾オア・シス
http://oasys2002.com/
【長沼校】
住所:神奈川県横浜市栄区長沼町287-1-2F
TEL:045-881-7071
【万騎が原校】
住所:神奈川県横浜市旭区善部町99-1-4F
TEL:045-391-6660
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
講師 口コミ☆理科の雑学 ゲリラ豪雨~中2天気~
勉強塾オア・シスの講師が理科の雑学を紹介する
「講師 口コミ☆」、今回は中2の理科の天気で勉強する、
ゲリラ豪雨についてお話ししましょう。
6月9日(日)の夕方、勉強塾オア・シス「長沼校」がある栄区では
局地的な強い雨、いわゆるゲリラ豪雨が降りました。
雨粒の1つ1つが大きく、地面を叩きつけるような雨が
約30分間続きました。
この雨は非常に局地的だったようです。
それは、勉強塾オア・シス「長沼校」と
同じ栄区にあるJR本郷台駅付近では、
あまり雨は降っていなかったことから分かります。
同じ栄区なのに、降るところと降らないところ
がありました。どれだけ局地的だったか分かりますね!
では、ゲリラ豪雨の起きる仕組みを説明します。
ゲリラ豪雨は、次の①~③の流れで発生します。
① 太陽熱で暖められた空気が急激に上昇する。
② 急激に上昇した空気が地面に対して垂直に
発達した曇、いわゆる積乱雲となる。
③ 発達した積乱雲が局地的な雨を降らす。
発生する仕組みから分かることは、
空気が太陽熱で暖められないと発生しないということです。
このことから、太陽熱が強い季節である初夏(5月)から
初秋(9月)にかけて、ゲリラ豪雨は頻繁に発生します。
また、ゲリラ豪雨に伴う現象としては、
竜巻や突風、雷やひょうなどが知られていますね。
ゲリラ豪雨は局地的な気象現象なので、
予測が難しいといわれています。
しかし、全く予測がつかないわけではありません!
ゲリラ豪雨が発生する少し前に、
冷たい風が吹くと言われています。
ヒンヤリとした風を感じたり、
急に周囲が暗くなったら、
近くの丈夫な建物に避難しましょう!
勉強塾オア・シスの授業では、
定期テストや神奈川県高校入試を意識して、
中2の理科・社会の勉強にも
力を入れて取り組んでいます。
豊田中・飯島中・南戸塚中に通う生徒が、
万騎が原中・南希望が丘中・緑園学園に通う生徒が、
それぞれ通ってくれています。
※勉強塾オア・シスでは、随時無料体験を行っています。
お問い合わせはメール、または各校舎へ
お電話にて直接お問い合わせください。
勉強塾オア・シス
http://oasys2002.com/
【長沼校】
住所:神奈川県横浜市栄区長沼町287-1-2F
TEL:045-881-7071
【万騎が原校】
住所:神奈川県横浜市旭区善部町99-1-4F
TEL:045-391-6660
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2024 中学生 テスト対策 時事問題 解答と解説編☆5月6日~5月19日まで
こちらのページは、勉強塾オア・シスの講師がご紹介する
「塾講師 おすすめ 時事問題 ランキングと問題☆5月6日から5月19日まで」の解答と解説編です。
定期試験で聞かれる基礎知識やニュースに関する問題で狙われやすそうなものを
解説しています。
豊田中・飯島中・南戸塚中・万騎が原中・南希望ヶ丘中・緑園学園のみなさんは、
時事問題もおさえて点数アップを目指しましょう。
☆問1の正解
→ イ
【解説】
フランスは西ヨーロッパに位置している国で、面積は日本の1.5倍、人口は約7000万人ほどです。フランスは芸術や文化において世界的に有名で、エッフェル塔やルーブル美術館などが世界的に知られています。パリ2024オリンピック・パラリンピックは、2024年の夏に開催される予定で、パリではこれまで1900年と1924年の2回開催されており、今回は100年ぶり3回目の開催となります。
☆問2の正解
→ ア
【解説】
中華人民共和国の国家主席は、習近平氏です。2013年に就任し、現在までその地位にあります。中国では、国家主席は国家の代表であり非常に重要な役割を果たしています。中ロ首脳会談では、北京でロシアのプーチン大統領と対面し、両国の結束を強める共同声明に署名しました。
●問題にもどるかたは、こちらから!
オア・シスの社会の授業では、話題のニュースを
公民や歴史、地理とからめて生徒にわかりやすく解説しています。
合わせて、理科のコラム「講師 口コミ☆ 理科の雑学」もご覧下さい!
☆理科のコラムのリンクです↓↓
・「火力発電とバイオマス発電」
・「地球温暖化」
・「ブラックホール」
・「ノーベル賞」
・「メンデルと遺伝の規則性」
・「スーパームーン」
・「春分の日とは」
・「桜の開花条件」
・「梅雨」
・「スーパーマーズ」
・「黄砂」
・「iPS細胞」
※無料体験のお問い合わせは、メールまたは、
各校舎へ直接お問い合わせください。
勉強塾オア・シス
http://oasys2002.com/
【長沼校】
住所:神奈川県横浜市栄区長沼町287-1-2F
TEL:045-881-7071
【万騎が原校】
住所:神奈川県横浜市旭区善部町99-1-4F
TEL:045-391-6660
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
万騎が原・戸塚の勉強塾オア・シスが配信するコラムブログシステムをご覧ください
地域密着型で公立高校合格をサポートする長沼校と万騎が原校では、コラムブログシステムにて最新の受験情報や教育関係の資料をご提供しております。受験生をはじめ、保護者の方にもお役立ていただける内容となっておりますので、ぜひ確認ください。
試験制度の改正などは実施時期が数年先になり、現在、小学生のお子様に大きく影響することも少なくありません。勉強塾オア・シスでは最新の試験制度や試験内容や判定の傾向などを分析し、日頃の指導に活かし、保護者様にも分かりやすい情報の提供に努めております。
当年度の受験における倍率や合格率などの情報は受験生はもちろん、次年度以降に受験を控える生徒さんの志望校選択にも影響を与えるものです。万騎が原校では進学相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。