コラム

2020/05/15

2020 中学生 テスト対策 時事問題 解答と解説編☆5月1週目

こちらのページは、勉強塾オア・シスの講師がご紹介する

「塾講師 おすすめ 時事問題 ランキングと問題☆5月1週目」の解答と解説編です。

定期試験で聞かれる基礎知識やニュースに関する問題で狙われやすそうなものを

解説しています。
豊田中・飯島中・万騎が原中・南希望ヶ丘中・岡津中のみなさんは、
時事問題もおさえて点数アップを目指しましょう。

 

☆問1の正解

→  ア 

【解説 】

現在の日本は、出生率が年々低下しているため、今後は人口減少が続くと予想されています。また、平均寿命がのびて高齢者の数が増える傾向(高齢化)が進み、日本は急速に少子高齢社会へと変化しています。少子高齢化は、先進国に共通にみられる現象です。65歳以上の高齢者の割合は、1994年には、高齢社会の基準である14%をこえ、2014年には26%に達しました。この高齢化率は、世界で最も高い水準です。さらに、この割合は増加し、2025年ごろには超高齢社会に突入します。すでに、このような社会のなかで、労働力不足や個人消費の伸び悩み、医療、年金問題などの課題が出てきており、日本における最重要課題の一つとなっています。去年、金融庁が「老後資金に2000万円必要」との報告書をだし、物議をかもしました。老後資金が必要なのは言うまでもないのですが、「人生100年時代」という、これまでにない長寿社会に向けて、お金の問題にどう対応するかは、国も個人も考えていく必要があります。

 

☆問2の正解

→     

【解説 】

日本国憲法に関する知識で間違えやすいのが公布日と施行日です。公布とは、発表するということです。憲法ができたときに、国民にお知らせした日が公布日ですね。施行は、実際に効力が生じる、つまり使い始めるということです。その使用開始の日が施行日ですね。まとめると以下のようになります。

公布日:1946年11月3日

施行日:1947年5月3日

となります。公布日の6ヶ月後が施行日となっていることと、西暦が違うことがポイントです。

日本国憲法については、これまで改正をするかどうかの議論が何度かありました。安倍首相は、憲法改正を目指していますが、改憲項目の一つに、緊急事態対応(緊急事態条項)を盛り込もうとしています。大規模災害に限り、国民の権利を一時的に制限できるという内容です。この内容にかかわらず、憲法改正というテーマは日本のあり方を大きく左右するものです。最終的には国民投票になりますが、そこに至るまでにあらゆる議論をし続けることが大切です。

 

☆問3の正解

→     

【解説 】

朝鮮戦争は、1950年に始まり1953年に休戦協定が結ばれるまで続いた、韓国と北朝鮮の戦争です。この戦争により、日本は1950年に警察予備隊を設置し、その後、保安隊となり、これが発展するかたちで1954年の自衛隊の創設へとつながりました。自衛隊は、陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊の3つの部隊から構成されていましたが、新たに「宇宙作戦隊」を発足させることになりました。当面の任務は、日本の人工衛星を宇宙ごみ(スペースデブリ)から守る監視任務をおこなうようです。宇宙空間では、ロケット部品などのごみが急速に増えており、人工衛星と衝突して、衛星が破壊される危険が高まっています。大きさが1cmほどの宇宙ごみは、地球軌道上に75万個ほどあると言われており、「飛んでいる弾丸」ともいわれるそうです。

 

オア・シスの社会の授業では、話題のニュースを

公民や歴史、地理とからめて生徒にわかりやすく解説しています。

 

合わせて、理科のコラム「講師 口コミ☆ 理科の雑学」もご覧下さい!

☆理科のコラムのリンクです↓↓

・「ノーベル賞

・「メンデルと遺伝の規則性

・「スーパームーン」 

・「春分の日とは」     

・「桜の開花条件」  

・「梅雨」         

・「スーパーマーズ」 

・「黄砂」           

・「iPS細胞」        

 

※無料体験のお問い合わせは、メールまたは、

各校舎へ直接お問い合わせください。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
勉強塾オア・シス
http://oasys2002.com/
【長沼校】
住所:神奈川県横浜市栄区長沼町287-1-2F
TEL:045-881-7071
【万騎が原校】
住所:神奈川県横浜市旭区善部町99-1-4F
TEL:045-391-6660
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

勉強塾オア・シス