ブログ一覧
2026年度 神奈川県高校入試情報・第一弾~☆高校を知ろう『全公立展』~
勉強塾オア・シスのblogをご覧いただき
ありがとうございます!
オア・シスのblogページでは、
普段の授業で扱っている
英語・数学・国語・理科・社会のような
勉強の内容だけでなく、
高校受験や地域の情報等を発信しています!
今回は、昨年も多くの方にご覧いただいた
入試情報に関してのご紹介です☆
全公立展2025の申し込みは5/28(水)10時~!
さて、神奈川県の高校入試のスタートは、
「全公立展」です!
全公立展は、神奈川県内の県立・市立高校が集まり
それぞれの高校の特徴や特色について
紹介するイベントです!
「神奈川の高校展2025」
●全公立展 6月7日(土)
午前10時~午後3時(最終入場)
入場無料・完全予約制
パシフィコ横浜展示ホール
中学生やその保護者の皆さんは、
多数の高校の話を一度にたくさん聞ける機会となり
毎年多くの人が参加しています♪
受験で合格するために必須のイベントではありませんが、
「志望校が決まらない」
「どんな高校があるかがわからない」
「高校受験のイメージがわかない」
などの悩みを抱えている人は、
まずは申し込んで会場に足を運び
資料をもらってくるだけでも
入試への第一歩となるのではないでしょうか。
もちろん、志望校が決まっている人も、
志望校のブースで詳しい話を聞くことができ、
志望校以外の高校と比べることによって
志望校の良さが再認識できるなど
イベントに参加するメリットはあると思います!
完全予約制とのことなので、
早めに予約を済ませておきたいですね☆
その他に高校を知るには・・・
全公立展などイベントに参加して
いろいろな高校の情報を知る以外には、
Webページをうまく活用していきたいですね!
志望校が絞られてきている人は、
各高校のWebページにアクセスして、
学校別に行われる「学校説明会」や「文化祭」
などのイベントに行ってみましょう!
まだ志望校がイメージできていない人は、
神奈川県教育委員会のWebページ内にある
「はいすくーる・わんだーらんど(神奈川県の高校紹介ページ)」
を活用してみてはどうでしょうか。
こちらのページでは、神奈川県内を12の地区に分けて、
その地区にある県立・市立・私立の高校名と
その高校のWebサイトへのリンクが貼られています。
まずは、自分の住んでいる地区に
どんな高校があるかをチェックして、
各高校のWebページで詳しく調べてみるといいですね。
以上、今回は2026年度入試(今年の中3生の受験)の
受験情報第一弾~高校を知る~ということで、
全公立展とWebページの紹介をさせていただきましたが
参考になりましたでしょうか。
まだ受験モードになりきれていない中学3年生は、
どうしようか考えて止まっているよりも
何かアクションを起こしていくことが大事ですね!
ぜひ、今回の情報を参考に、
受験への一歩を踏み出してもらえればと思います☆
※blogのほかに、時事問題をまとめたコラムのページも
ぜひご覧ください☆
※これまでにオア・シスを卒業した生徒さんたちの
声を集めた「合格実績・卒業生の声」もぜひご覧ください♪
※勉強塾オア・シスでは、随時無料体験を実施しています。
お問い合わせは、メールまたは、
各校舎へお電話にてお待ちいたしております♪
勉強塾オア・シス
http://oasys2002.com/
【長沼校】
住所:神奈川県横浜市栄区長沼町287-1-2F
TEL:045-881-7071
【万騎が原校】
住所:神奈川県横浜市旭区善部町99-1-4F
TEL:045-391-6660
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
万騎が原・戸塚の勉強塾オア・シスで活躍する自慢の講師陣によるブログを公開しております
万騎が原校・長沼校には公立高校受験や大学受験を乗り越えてきたフレッシュな経験を持つ大学生から、受験指導の経験豊富なプロの講師まで多彩な講師陣が1クラス12名前後の少人数授業を担当しております。
少人数制で地域の小中学生に大人気の塾として、講師数を増強するとともに、誰もが同じ高いレベルで充実の指導を受けられるよう、研修体制も整え日々、指導スキルを磨いております。
万騎が原校・長沼校のブログでは、当校自慢の講師陣がブログを更新しております。経歴や得意な科目から指導方針、生徒さんへのメッセージなど素顔も垣間見られる内容となっておりますので、生徒さんもこれからご入会を検討される皆さんもぜひご覧ください。コミュニケーションスキルの高い講師がそろっておりますので、安心して学んでいただけます。