ブログ一覧
2024-25☆勉強塾オア・シス『冬期講習』☆~豊田中・飯島中・南戸塚中・万騎が原中・南希望が丘中・緑園学園~
勉強塾オア・シスのWebサイトを
ご覧いただきありがとうございます♪
今回は、今年も年末年始にかけて開講する
『2024-25 勉強塾オア・シス冬期講習』
について、お知らせいたします!
↓↓冬期講習の概要、お申込用紙はこちらから
「万騎が原校(万騎が原・希望が丘・さちが丘・二俣川地区)用」
↓↓冬期講習のチラシはこちらから
「万騎が原校(万騎が原・希望が丘・さちが丘・二俣川地区)用」
今年も勉強塾オア・シス「長沼校」「万騎が原校」では
中学生を対象とした冬期講習を開講いたします!
そこで、オア・シス冬期講習の2大ポイントをお伝えします!
1.確認テストで今までの復習ができる!!
勉強塾オア・シスの冬期講習では、
授業日に毎日「英語・数学・国語」の確認テストを
行っていきます!
学年ごとに作られたテストは、
今までに勉強した内容や、
事前に伝えられた出題範囲からのものとなります。
英語は、学校の教科書でこれまで習ってきた内容を中心に、
事前に配布している英単語リストの語彙を使った問題や
英語の基本的なルールを確認する問題が出題されます。
また、冬期講習の授業中に扱った内容も
テストに追加されていくので、
毎日のテストに向けてしっかりと勉強をすれば、
これまでの復習と授業内容の復習ができていきます!
数学は、各学年でこれまで習ってきた内容から
計算問題を中心に出題されます。
神奈川県の公立高校入試は、
中1・2年生に勉強した基礎的な計算問題も出題されます。
学校の授業が進まない冬休み中に、
しっかりと復習しておきたいですね。
毎日計算演習を繰り返していくことで、
受講前までは苦手だった数学に
自信を持てるようになる生徒が
これまでにもたくさんいました♪
国語は、事前に配布された漢字のリストから
各中学校で学年末テストに出題されることが
予想される問題を中心に出題します。
また、これまでに勉強した国文法の復習や、
短い実力問題の文章も出題されます。
普段の授業では、
教科書の内容を中心に勉強しているので、
冬休み中に実力問題の力もつけていきたいですね!
2.学校の先取り学習で一月からの予習は完璧!
勉強塾オア・シスの授業は、普段から
英語・数学・国語・理科・社会の5教科を
バランスよく進めており、
冬期講習も5教科セットで進めいていきます!
授業で扱う内容は、各教科ともに
これから中学校で勉強する新しいものが中心で、
1月以降の学校の予習になります!
授業は最大でも10人前後の少人数集団授業で、
講義形式の通常の授業を、少人数ならではの
生徒とのやり取りも交えつつ進めていき
1コマ50分の授業があっという間に終わります☆
授業内容は、在塾生も冬期講習から参加の生徒も
みんな初めての内容なので、
新しく授業に参加した生徒さんが、
自分だけわからないという心配はありません!
新しい内容を勉強しながら、
関連する既習内容の復習も扱い、
ゆっくりと新しい内容を学んでいくので、
塾が初めての中学生にも安心して参加いただけます♪
また、数学・理科などでは、
授業で理解した内容を実際に演習し解いていく時間を
しっかりとっていくので、
授業を受けただけで定着しないことがないような
カリキュラムとなっています!
演習時間にはもちろん質問もできるので、
集団授業で質問しにくい中学生も
個別に問題を解決することができますよ!
オア・シスの冬期講習を
2大ポイントを中心にご紹介いたしましたが、
いかがでしたでしょうか?
直前までお申し込みが可能なので、
塾に通うか迷っている人も、
今通っている塾・教材に不安を持っている人も、
この冬から勉強を頑張りたい人も、
ぜひぜひオア・シスの冬期講習にお申し込みください!
※冬期講習のお問い合わせ・お申し込みは、
勉強塾オア・シス
http://oasys2002.com/
【長沼校】
住所:神奈川県横浜市栄区長沼町287-1-2F
TEL:045-881-7071
【万騎が原校】
住所:神奈川県横浜市旭区善部町99-1-4F
TEL:045-391-6660
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
万騎が原・戸塚の勉強塾オア・シスで活躍する自慢の講師陣によるブログを公開しております
万騎が原校・長沼校には公立高校受験や大学受験を乗り越えてきたフレッシュな経験を持つ大学生から、受験指導の経験豊富なプロの講師まで多彩な講師陣が1クラス12名前後の少人数授業を担当しております。
少人数制で地域の小中学生に大人気の塾として、講師数を増強するとともに、誰もが同じ高いレベルで充実の指導を受けられるよう、研修体制も整え日々、指導スキルを磨いております。
万騎が原校・長沼校のブログでは、当校自慢の講師陣がブログを更新しております。経歴や得意な科目から指導方針、生徒さんへのメッセージなど素顔も垣間見られる内容となっておりますので、生徒さんもこれからご入会を検討される皆さんもぜひご覧ください。コミュニケーションスキルの高い講師がそろっておりますので、安心して学んでいただけます。