コラム
2024 中学生 テスト対策 時事問題 解答と解説編☆10月7日~10月20日まで
こちらのページは、勉強塾オア・シスの講師がご紹介する
「塾講師 おすすめ 時事問題 ランキングと問題☆10月7日から10月20日まで」の解答と解説編です。
定期試験で聞かれる基礎知識やニュースに関する問題で狙われやすそうなものを
解説しています。
豊田中・飯島中・南戸塚中・万騎が原中・南希望ヶ丘中・緑園学園のみなさんは、
時事問題もおさえて点数アップを目指しましょう。
☆問1の正解
→ ウ
【解説】
衆議院の定数は465人(2024年時点)です。このうち、289人は小選挙区制で選出され、176人は比例代表制で選出されます。衆議院議員の任期は4年ですが、解散があるため、必ずしも4年間務めるわけではありません。解散が行われた場合、40日以内に総選挙が実施されます。なお、参議院議員は、定数が248人(2024年時点)で任期は6年です。解散はありません。
☆問2の正解
→ ア
【解説】
佐藤栄作氏は第61~63代までの日本の内閣総理大臣を務めました。1974年にノーベル平和賞を受賞しました。ノーベル平和賞は、世界平和に大きく貢献した人や団体に贈られる賞です。この賞は、スウェーデンの発明家アルフレッド・ノーベルの遺言に基づいて設立されました。2024年のノーベル平和賞は、日本の「日本原水爆被害者団体協議会(被団協)」が受賞しました。被団協は、広島と長崎の被爆者による運動を通じて、核兵器の廃絶を訴え続けてきたことが評価されました。
●問題にもどるかたは、こちらから!
↓↓☆過去のニュースを確認したい人は下のリンクへ
オア・シスの社会の授業では、話題のニュースを
公民や歴史、地理とからめて生徒にわかりやすく解説しています。
合わせて、理科のコラム「講師 口コミ☆ 理科の雑学」もご覧下さい!
↓↓☆理科のコラムをまとめたページのリンクです
勉強塾オア・シス
http://oasys2002.com/
【長沼校】
住所:神奈川県横浜市栄区長沼町287-1-2F
TEL:045-881-7071
【万騎が原校】
住所:神奈川県横浜市旭区善部町99-1-4F
TEL:045-391-6660
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇